豊田市で小顔・骨盤矯正が評判の「みずの整骨院」

電話番号0565-26-9311
メニュー

症例・お役立ちブログ

2019/04/16

美顔鍼の効果について

愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院では、骨盤矯正、産後骨盤矯正、姿勢矯正、全身矯正、小顔矯正などの矯正治療を行っています。また、交通事故によるむちうち症の改善施術にも力をいれています。その他、最近の人気メニューでは美顔鍼があげられます。ここでは、美顔鍼の効果についてあげていきたいと思います。

 

美顔鍼の効果については、まず、①小顔効果 ②肌のはりがでてくる ③しわが目立たなくなる などの顔に対しての美容効果があげられます。頻度としては2週間に1回で継続的に施術されると効果がわかりやすいかと思います。ただし、通院頻度については、1ヶ月に1回でも効果はでますし、継続的でなくても10回ほど施術継続した後経過観察してもある程度効果が持続します。

 

また、対象年齢も幅広く下は、20歳から上は85歳までの方が当院では、施術しております。85歳の方でも効果が実感されています。効果が自分ではわかりにくくても施術継続していれば効果はでます。

 

その他、美顔鍼の効果としましては、④頭痛の改善 ⑤目がすっきりする ⑥顎関節症の改善 などがあげられます。これは、実際に施術された方の感想で最初は、美容目的で施術を開始したのですが、副産物として頭痛の改善などの効果がでてきたので喜んでおられました。

以上のように今のところ非常に効果がよくでています。まだまだ、その他効果もでてくるかと思いますが、興味のある方は一度お試しされるとよいかと思います。小顔矯正とどちらがよいですか?という質問もよくうけますが、当院の美顔鍼は、小顔矯正も少し含みますので、美顔鍼=小顔矯正+美顔鍼と考えていただくとよいと思います。したがって、美顔鍼のが効果はあります。

2019/04/10

交通事故による首の痛み・肩こり・頭痛の改善症例

愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院では、骨盤矯正、産後骨盤矯正、姿勢矯正、慢性腰痛・肩こり改善のための全身矯正などを行っています。また、交通事故によるむちうち症の改善施術、小顔矯正・美顔鍼にも力をいれています。ほかに中学生・高校生の姿勢矯正、また運動パフォーマンス向上のための姿勢矯正にも力をいれています。

 

交通事故による首の痛み・肩こり・頭痛の改善症例

 

40代女性

 

(症状)信号待ちをしている際に後方から追突され受傷。首に痛み動作時痛、鈍痛、頭痛あり。病院では、レントゲンをとり湿布と鎮痛剤を処方される。

 

(施術)首の痛みと肩の痛みおよび頭痛が著明にあり。特に頭痛が気になっていた状態。首から肩にかけてのバランスを整え、首の関節の動きを整え血行を改善させる。そして、関節可動域といって首の動きの悪さを改善させる施術を行う。最初は、頭痛もひどく鎮痛剤を処方しながらの施術を行う。徐々に可動域改善、疼痛改善し鎮痛剤は飲まなくてもよい状態に改善。その後、首や肩の痛み、頭痛徐々に改善し施術開始後3ヶ月で施術終了となった。

 

交通事故の場合、最初は病院でレントゲンをとったり薬や湿布を処方してもらいながら、当院の施術を行うというように薬とリハビリを並行して行うことが多いです。しばらくすると状態がよくなるのでそうしたら徐々に薬をやめていく方向になります。だいだい交通事故の施術期間は3ヶ月を目安にしています。

2019/04/05

産後の腰痛・骨盤部の痛みに対しての骨盤矯正の症例

愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院では、骨盤矯正、産後の骨盤矯正、腰痛・肩こり・偏頭痛改善のための姿勢矯正、全身矯正などを行っています。また、小顔矯正・美顔鍼や交通事故によるむちうち症の改善施術にも力をいれています。

 

さて、4月にはいりました。入学式もはじまって新学年に入り新鮮な気持ちで日々すごしている方もいると思います。私自身は、当院に来院している東邦高校の選手が甲子園大会に出場するとうことで、今回かなり力が入り応援していました。甲子園球場にもいき応援してきました。そして、結果優勝しました。おめでとうございます。がんばりました。今回は、知った子がでているということで、治療院でも宣伝しましたし、私自身もかなりの力の入りようでした。結果が最高でしたので私も感動しました。

 

今回の症例は、産後すぐの腰痛・骨盤部の痛みに対しての骨盤矯正

 

30代女性

(症状)

産後すぐに腰痛や骨盤部に痛みが発症する。以前当院で、骨盤矯正を行い良好な結果がでていたのですぐに当院に来院する。特に、仰向けでねている時に痛みを感じる。

 

(施術)

産後の骨盤矯正を行う。骨盤部が異常に硬くなっており骨盤から腰部にかけて動かない状態。施術終了後は、座った感じも楽で寝ているときも楽になった。その後次の週に2回目の施術を行う。その際にはかなり痛み改善していた。

産後の骨盤矯正においては、産後1ヶ月後ぐらいから施術をしていますが、今回のように痛みがある場合は、早期に矯正をして体のバランスを整えて痛みを改善することをおすすめします。痛みを我慢している場合は一度ご相談ください。

 

2019/04/01

甲子園初観戦してきました。4月4日(木)は午前休診です。

愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院では、骨盤矯正、産後の骨盤矯正を行っています。また、交通事故によるむちうち症の改善施術や美顔鍼・小顔矯正にも力をいれています。また、痛み改善の保険診療も行っていますのでご相談ください。また、小中学生の姿勢矯正およびスポーツ選手の姿勢バランス矯正などにも力をいれております。

 

4月4日(木)の午前中は、子供の入学式出席のため午前中休診となります。午後は診療します。

 

さて、昨日の日曜日は、甲子園球場に初観戦にいってきました。

 

午前8時前に成沢選手・奥田選手の応援バスにのって出発です。当院で、体を整えている成沢選手の応援です。3類側アルプススタンドで、大阪桐蔭のブラスバンド部と東邦高校のチアダンスの近くで観戦・応援してきまいしたが、見やすかったです。そして、この試合までノーヒットの成沢選手が甲子園初ヒットの2点先制タイムリーをみることができて、非常に感動しました。東邦高校もベスト4に勝ち進み、この先の準決勝・決勝が非常に楽しみになってきました。あとは、テレビ観戦で応援します。

 

甲子園出発前に成沢選手にかいてもらった目標達成できるよう全力で応援します。

 

 

2019/03/26

いよいよ甲子園初戦

愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院では、骨盤矯正、産後の骨盤矯正、腰痛・肩こり・偏頭痛改善のための姿勢矯正・全身矯正などをおこなっています。また、美顔鍼・小顔矯正や交通事故によるむちうち症の改善施術にも力をいれています。

 

さて、今年の春の選抜甲子園が始まっています。今年は、当院で時々体を整えている選手が甲子園に出場するので特別に力が入っています。そして、本日初戦です。残念ながら火曜日ということで私は仕事で応援に行けませんが、当院の受付スタッフは甲子園まで応援にいっています。何とか、ベスト8に入れば、今度の日曜日に試合なので私も応援にいけるのでがんばってほしいですね。出発前に体を整えているので活躍を期待しています。

本人たちは、優勝を目指しているので、まあ1回戦はまず間違いなく勝つかなと思っておりますが、勝負ですのでしっかりこちらは応援したいと思います。

 

また、スポーツをやっている選手の方は、しっかりと体を整えることは重要なことなので、時々姿勢や体のバランスを整えることをお勧めします。痛みが出る前に体を整えることはスポーツパフォーマンス向上につながります。

2019/03/20

質問(39)産後すぐに骨盤の痛みがあるのですが、施術できますか?

愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院では、骨盤矯正、産後骨盤矯正、腰痛・肩こり・偏頭痛改善のための姿勢矯正、全身矯正を行っています。また、交通事故によるむちうち症の改善施術や美顔鍼にも力をいれています。ほかに痛みの改善のためのバランス療法を行っています。3月に入りまして、入試の合格発表や小学校の卒業式が続いています。そして、季節の変わり目で、花粉症や体のバランスを崩している方が多くみられます。ちょっとしたことで、ぎっくり腰や寝違いの症状を起こしますのでご注意ください。

 

Q:産後すぐに骨盤の痛みがあるのですが、施術できますか?

 

A:できます。産後すぐの場合でも骨盤矯正はできます。痛みがある場合は、早めに対処した方がよいと思います。通常産後の骨盤矯正は、産後1ヶ月経過したぐらいからはじめていますが、痛みがある場合は早期に施術できます。特に、腰や股関節、骨盤部に痛みがある場合が多いです。通院できる環境であれば早めに通院してください。

 

2019/03/14

3月20日(水)午前休診、21日(木)は休診日です

愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院では、骨盤矯正、産後骨盤矯正、腰痛・肩こり改善のための姿勢矯正、全身矯正を行っています。産後のスタイルや産後でなくても姿勢・バランスが気になる方は、一度矯正治療をされることをおすすめします。また、小顔矯正・美顔鍼や交通事故によるむちうち症の改善施術にも力をいれています。特に、美顔鍼においては、かなり効果がよく多くの方に好評をいただいています。わからないことがある方は、お気軽にご相談ください。

 

3月も半ばになりました。徐々に暖かくなり、すごしやすくなってきました。卒業式の季節になりました。3月20日(水)は、子供の卒業式出席のため午前中は休診になります。普段は、あまり子供の行事に参加できないので卒業式ぐらいは出席しようということで参加します。入学式も4月にありますが、それもたまには参加しようかと思います。

 

また、3月21日(木)春分の日は、1日休診日になります。祝日は、診療したりしなかったりしていますが、今回は休診日とさせていただきました。

季節の変わり目は、体の不調を訴える方がみえます。特にぎっくり腰や寝違えなど急に痛みが発症することも多くみられます。普段から体のバランスを整えケアをしておくことをおすすめします。

2019/03/07

質問(38)美顔鍼は、どれくらい通院したらよいですか?

愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。3月にはいって寒さもやわらぎ、徐々に暖かくなってきましたが、同時に花粉症の季節にもなりました。体調をくずさないようにすごしたいですね。当院では、骨盤矯正、産後骨盤矯正、肩こり・腰痛・偏頭痛改善のための姿勢矯正、全身矯正を行っています。また、交通事故によるむちうち症の改善施術や美顔鍼、小顔矯正にも力をいれています。

 

Q:美顔鍼はどれくらい通院すればよいですか?

 

A:この質問は多いですが、定期的に長期に通院することをおすすめします。具体的にいうと、2週間に1回の施術を10回ほど続けてあとは、1ヶ月に1回定期的に続けることをおすすめしています。

ただし、通院頻度は人それぞれで、年齢・筋肉の状態・普段の姿勢・その人がどうしたいかによって違ってきます。中には、1週間に1回で通院される方もいらっしゃいますし、2,3ヶ月に1回気になったときに通院する方もいらっしゃいます。

骨盤矯正や姿勢矯正にもいえることですが、続ければ続けるほど効果があるということ。そして、1ヶ月に1回の通院頻度よりも2週間に1回の通院頻度のが効果がわかりやすいということです。あとは、個人個人の考え方や状態で対応します。

2019/02/27

長年の慢性的な首の痛み、肩こりが改善しつつある症例

愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院では、骨盤矯正、産後の骨盤矯正、慢性腰痛・肩こり・偏頭痛改善のための姿勢矯正・全身矯正などを行っています。また、交通事故によるむちうち症の改善施術や、小顔矯正・美顔鍼などにも力をいれています。最近では、美顔鍼がかなり効果的で人気メニューになっております。

 

長年の慢性的な首の痛み・肩こりが改善しつつある症例

60代女性

 

(症状)

10年以上前から首の痛みおよび首から肩にかけての痛みがあり、病院で処方された鎮痛剤を毎日朝・昼・晩と飲んでいた。しかしながら最近は痛みがひどく、薬を飲んでも痛み改善せず、病院ではどんどん強い薬が処方されつつも、痛みは改善しない状態。これでは、体によくないと考え友人から当院について聞いて来院する。

 

(施術)

長年の痛みがあり、姿勢が猫背で丸くなっている状態。これに対しての矯正治療を行う。左肩甲骨の矯正と首の矯正施術によって、猫背の改善をする。姿勢が改善すれば首から肩にかけての筋肉がやわらかくなり痛みが改善にむかう、との考えで体のバランスを整えていきます。

現在施術回数10回ほどですが、まだよいときと悪いときがありますが、鎮痛剤は飲まなくてもよくなり、痛みはあるものの改善傾向にあります。患者様もよろこんでおられます。

 

長年痛みに悩み、鎮痛剤を処方されている方は、過去の経験から非常に改善が悪いです。途中まで痛み改善していても、また痛みがぶり返してきたりします。これに対しては、しつこく施術を重ねるしかないかと思います。最初の施術の段階で痛み改善傾向にあるのであれば、しつこく施術を継続することをお勧めします。

2019/02/19

受験シーズンです

愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院では、骨盤矯正、産後骨盤矯正、腰痛・肩こり改善のための姿勢矯正、全身矯正を行っています。また、交通事故にようるむちうち症の改善施術や、小顔矯正・美顔鍼などの施術にも力をいれています。また、その他痛み改善のためのバランス療法も行っています。

 

2月に入りまして受験シーズンですね。うちの子供も高校受験ということで、私立高校の受験が終わりまして、これから公立高校の受験がやってきます。ということで、先日初めて岩津天満宮にいってきました。受験の神様なので、昔から名前は知っていましたが、こんなに近いのに初めていってきました。ちゃんと拝んできたから大丈夫かな。たくさんの絵馬にそれぞれお願い事がかいてありました。高校や大学受験のほかに、資格取得の願い事も書いてあるのがありまして、私どもの柔道整復師の合格を祈念するものもありました。

あとは、体調をくずさずやってくれればよいかと思います。また、花粉シーズンもやってきます。皆様方も体調をくずさずにしっかり、体を整えていただければよいと思います。なんとなく体が重いとか、疲れやすいとか、眠れないとかいう症状がありましたら、矯正治療にて体のバランスを整えるのも効果的です。

2019/02/13

小さいお子様連れの、産後ケア希望の方

愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院では、骨盤矯正、産後ケアの産後骨盤矯正、慢性腰痛・肩こり・偏頭痛の姿勢矯正・全身矯正を行っています。また、交通事故によるむちうち症の改善施術や小顔矯正・美顔鍼にも力をいれています。

 

産後のケアとして当院では、骨盤矯正や肩こり・腰痛改善のための姿勢矯正・全身矯正を行っています。また、美顔鍼を希望されるかたも多くみえます。その際に、小さいお子様連れでもよいのかという質問を多くうけます。当院では、受付スタッフが小さいお子様をみていますので受付がいる時間帯であれば対応できますので、つれてきてください。電話予約の際にその旨を伝えてください。午前中のスタッフのがお子様の対応はなれていますので、午前中をお勧めします。また、曜日としては、木曜日以外は対応しています。木曜日でもあらかじめ伝えておいていただければ対応できますので、一度ご相談ください。

 

 

一人で遊んでまっていられる3歳以上のお子様は、おもちゃなど用意しておりますので、おとなしく待っているお子様も多くみえます。人見知りなどする時期の6ヶ月から1歳半ぐらいのお子様でも対応しますので、とりあえず一度ご来院していただくとよいと思います。

 

また、産後の骨盤矯正は、早い方で産後1ヶ月くらいから矯正できます。だいたい産後3ヵ月から4ヵ月くらいで骨盤矯正でみえる方が多いです。ただし、ある程度子育てが落ち着いてからでも十分効果がでますので、子育てに少し余裕ができてからでも小さいお子様をつれてご来院いただくとよいと思います。

2019/02/05

2月11日(月)建国記念日は、平常どおり診療します

愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院では、骨盤矯正、産後骨盤矯正、腰痛・肩こり改善のための姿勢矯正、全身矯正を行っています。また、交通事故によるむちうち症の改善施術や小顔矯正・美顔鍼なども人気のメニューです。

 

さて、2019年もすでに1ヶ月がすぎ時のすぎてゆくのは早いと感じていますが、今月2月11日(月)建国記念日は平常どおり診療します。中には、土曜日も仕事でなかなか通院できない方もいらっしゃいます。祝日しか通えないという声もよく聞きます。ぜひご来院ください。

 

2月に入りまして、受験シーズンに突入です。うちの子供も本日私立高校の受験にいきました。最初の受験ですので本命ではないにしろ緊張感をもって出発しました。何とか今年は体調をくずすことなくきておりますので、3月の公立高校の受験が終わるまで体調を崩さないように願っております。